

社会科学基礎論研究会のご紹介
本研究会は、「より基柢への問い」と「充分な討論の確保」を基本理念にしています。
1993年の発足以来、社会学を中心とする文献講読や研究発表を行っていますが、社会科学の「基礎論」にひろく関心のある方ならば、基本的にどなたでも参加できます。
従来は、読書会や研究発表会などが中心でしたが、2000年度より、研究発表会・合評会などを年に数回程度開催しています。ご連絡いただきましたら、確認のうえ、事務局よりEメールにて研究会などのご案内をお送りします。興味・関心のある方は事務局まで(mailto:h_ide@mail.tais.ac.jp)ご連絡ください。
また、決まった「年会費」といったものは設定しておりませんが、必要経費を「会費」として徴収させていただいております。
□本年度の活動計画については、「年間活動予定」をご覧ください。
□会員のためのメーリングリストを併設しております。ご案内は→こちらに。(工事中です)
社会科学基礎論研究会 委員一覧(2019年7月1日現在)
2000年度総会より本研究会は運営委員会体制にて会の運営にあたっています。
運営委員会は世話人と運営委員および事務局員にて構成します。
『年報社会科学基礎論研究』は社会科学基礎論研究会の機関誌です。
『年報社会科学基礎論研究』では、すべての論文が各号の編集委員・専門委員による査読を経て掲載されます。
- 世話人(五十音順)
-
井出裕久[大正大学]:事務局代表
佐野正彦[鹿児島国際大学]
張江洋直[無所属]
- 運営委員(五十音順)
- 井腰圭介[帝京科学大学]
大谷栄一[仏教大学]
角田幹夫[無所属]
寺田喜朗[大正大学]
中村文哉[山口県立大学]
本石修二[東洋大学(非)]
- 会計監査
- 魁生由美子[愛媛大学]
- 事務局員(五十音順)
- 尾形泰伸[武蔵大学(非)]
河田純一[大正大学大学院]
武井順介[立正大学]
渡辺彰規[大正大学(非)]
- インターネット委員
- 張江洋直[大正大学]:代表
- 河田純一[大正大学大学院]
- 社会科学基礎論研究会
- Society for Sociology and Social Theory
- 事務局
- 大正大学(巣鴨校舎)
- 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
- 世話人
- 井出裕久(大正大)
- 佐野正彦(鹿児島国際大)
- 張江洋直(無所属)
|